ラベル 食べ物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食べ物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年8月31日金曜日

【パッション・ドゥ・ローズ】夏にも食べたい、伝統的フランス菓子。

                                                 
            
白金にある店舗は、赤いバラをイメージしたそうです。
パッション・ドゥ・ローズ
こう暑いと、焼き菓子にはあまり惹かれなくなりますが、お店の前を通りかかったのでついつい買っちゃいました。
やっぱり美味しい^^


クラシカルな真紅の箱。

ダックワーズ
思っていたよりしっかりしていますが、中はしっとりフワフワ。
正統派。

フィナンシェ  ショコラ・ショコラ
濃厚なチョコレート味。
使っているチョコレート自体がすごく美味しい。

サブレ キャラメル
中にレーズンが入っています。

ギモーヴ  パッションと、シヨコラ・マント
いつの間にかギモーヴが定着した感があります。
マシュマロなのに…
すごく柔らかい。
不思議なことに、瑞々しい感じがします。

お店の看板メニューはバラを型どったケーキ、ローズ。  580円
一日15個限定なので、欲しい場合は午前中のほうがいいかもです。
チョコレートタルトにバラの部分はフランボワーズ、カスタード、マスカルポーネ。
美味しいに決まってる^^

2018年8月23日木曜日

【よなよなビアワークス】お店の中でもビアガーデン気分

             

暑いから、ビール飲みに行こうー!
というつもりだったのですが、
ビアガーデンは、暑いよね…
ということで、店内でもビアガーデン気分が味わえるよなよなビアワークスへ!
国産のクラフトビールがたくさん揃っています。
なんとなく開放的な雰囲気と、ゴチャゴチャ人がいる感じがビアガーデンっぽい。
18時までに入店するとハッピーアワーで、スタンダードビールのレギュラーサイズが500円
     
     
写真撮り忘れたので…
飲んだのは缶じゃないけれど、
インドの青鬼よなよなエール水曜日の猫SUN SUN
の4種類をいただきましたー。
名前だけでも楽しい気持ちになるビール。
名前だけじゃなくて、フルーティーなもの、苦味の強いもの、それぞれの特徴があって美味しいです。
食べるものも美味しい^^
  • 鮮魚の炙りカルパッチョ
    ガスバーナーを使って、テーブルで炙ってくれます。
  • とうもろこしのフリッツ
    これ、多分みんな好き^^
    香ばしく揚がったとうもろこしがスゴーク美味しい。
    家では、うまくできなそう。
  • 窯焼きローストチキン
    外はカリカリお肉は柔らかくてジューシー。
    言うことないの美味しさ。
    1羽分なので、食べでもあります。
  • 職人ソーセージ
    大葉山椒柚子胡椒ラクレット モッツァレラ
    ソーセージのスパイスは18種の中から好きなものを選びます。
    たくさんあって迷うー。
お肉三昧で、一人3500円位。
夜風が涼しくなってきたので、お店を出てから弁慶橋のあたりをウロウロお散歩して帰りました。
楽しかった^^

2018年8月14日火曜日

【オリエント・カフェ】シーボルトガルテンを望むレストラン

東洋文庫の裏手にひっそりと小岩井農園プロデュースするレストランがあります。
オリエント・カフェ
植物学者シーボルトゆかりの植物が植えられたシーボルトガルテンを眺めながら、気持ちよく過ごせます
メニューは東洋文庫ゆかりの名前がついていて楽しいです。
今日頂いたのは、オレインブルグセット
幕末ににプロセイン王国と江戸幕府との間に日普修好通条約を成立させた外交官、オレインブルグにちなんだ名前です。

この方です。


  • オレインブルグセット  1840円
    ハンバーグですー^^
小岩井農園産の牛肉を使用。
シンプルでとても美味しい。

2018年8月3日金曜日

【榮林】避暑地のランチ

                            
あまりにも暑いので、ちょっと東京を脱出!

美しい赤松の林。
この松、本来は電信柱に使うために植えられたものだそうです。
真っ直ぐでとても綺麗。
ランチは昭和31年創業の老舗中華料理店、榮林
  • 酸辣湯麺  1620円
爽やかな酸味とラー油の辛味のスープ。
安定の美味しさです。

2018年7月31日火曜日

【ビストロモンペリエ】いつでも美味しい、裏通りのフレンチ・ビストロ

蔵前駅から歩いて5分ほどの裏通りのカジュアルなフレンチ・レストラン、 ビストロモンペリエに行ってまいりました。
ジビエ料理がお得意なシェフは、日本が誇るフレンチレストラン、アピシウスにいらした方です。
美味しいわけです^^
誕生日が近い友人と、
おめでとう私達!の会

おめでとう!ということで、シャンパン。
奥にあるのはのアンチョビ入りのオリーブ。
まろやかで美味しい。


  • パプリカのムース
    パプリカの風味が爽やか。


  • フォアグラのソテー
    えっ!いいんですか?こんなに…
というくらい、フォアグラがゴロゴロ。
シンプルなバターソースが美味しい。


  • 冷製コーンスープ
    とうもろこしの甘みが素敵。


  • 羊のムース
    魚介類が食べられない友人に合わせて、変則的に2皿目のお肉料理。
    たくさんの夏野菜と羊肉がさっぱりした、ジビエ料理がお得意なシェフのオススメの1品。

デザートの写真撮り忘れたけど、美味しいケーをいただきました。
ごちそうさまでした。

2018年7月26日木曜日

【クラブハリエ】しっとりフワフワ、バームクーヘン

これは、美味しい!
今まで食べたバームクーヘンの中で、一番美味しいかも…
クラブハリエのバームクーヘン。

層の間に隙間が…
ぎっちり詰まっていないので、すごく柔らかい。
しっとりフワフワです。
周りのアイシングが、薄すぎず、厚すぎず、シャリシャリで、丁度いい。
卵の風味が美味しさを一層引き立ててくれます。

大きなホールになったものもありますが、
一人でいただくのに丁度いいミニサイズ。
冷蔵庫で冷やしていただきます。
夏場にバームクーヘンって…
ちょっと、暑苦しい感じですが、大丈夫。
ふんわり軽いので、ペロリといただけます。

2018年7月17日火曜日

【むぎとオリーブ】女子に大人気のラーメン

               
一人、5000円以下で美味しく食事ができる店ということで、ピブグルマンに2015年から3年連続で掲載されているラーメン屋さんは、銀座という場所柄もあるのか、女子率が高い…
あっさりスープと、オリーブオイルが、人気の秘密かな?
むぎとオリーブ
いつもは、鶏、煮干し、蛤の3種のスープのトリプルSOBAを、食べているので今回は…
  • 蛤SOBA 980円
トッピングは同じ。
あ、このほうが好きだー。
次回からこれにしようー。

2018年7月10日火曜日

【麹町 アルゴ】大人のフレンチレストラン

                                  

麹町アルゴに行ってまいりました。
皇居の森が一望できる大人のフレンチレストランです。
誕生日が近い友人と二人でお互いの健康を祝い合いました。

お互いの健康を祝し、乾杯ー。
  • アミューズ
    練馬区の枝豆のずんだに帆立と海老のホイップクリーム
  • 温前菜
    帆立と海老、ミズタコのバターソテーと野菜
    お花も食べられます。
  • 冷製スープ
    カフェのような容器に入った見た目にも楽しいスープ。
    フローズンのそら豆のスープとクリームを混ぜていただきます。
    パリパリの野菜は、スープをすくってもいいし、砕いて混ぜても美味しい。
    ストロー付き^^
  • 八幡平ポークとマッシュルームのパイ包み
    大きなマッシュルームがジューシーで美味しい。
    ポークも柔らかく、赤ワインのソースと良く合います。
    野菜がとても美しい。

*イチジクのタルト
タルトが硬すぎなくてとても美味しい。
イチジクとバニラアイス、美味しいに決まってるー。
皇居の森がだいぶ濃くなり、こんもりしてきました。
お料理が美味しいのはもちろんですが、テーブルとテーブルの間に余裕があり、ゆっくり落ち着いてお食事ができるのも魅力です。
4300円

2018年6月28日木曜日

【THE APOLLO】ギリシャ料理をいただきました

              
銀座東急プラザの中のモダンギリシャレストランに行ってまいりました。
アポロ
新鮮な野菜や魚介類をたっぷり使ったヘルシーなギリシャ料理は、地中海料理として
世界無形文化遺産に登録されています。
お料理は、人数分がまとめて大皿に盛り付けられているスタイル。
みんなでワイワイ賑やかに取り分けていただきます。

ランチメニュー
についてくるピタブレッドとグリークサラダ
  • イエローえんどう豆のディップ
    ピタブレッドにつけていただきます。
    豆の甘みと、ケーパーのバランスが良くて美味しいです。
    お肉料理にも合います。
  • グリークサラダ 
    オリーブ、キュウリ、トマトのシンプルなフレッシュサラダ。
    上に乗っているのはフェタチーズ。
  • 豚肩ロースのグリル  マカダミアナッツ、ザクロ
    豚肉が柔らかいー。  グリルしてあるので、さっぱりしています。
    ザクロの甘酸っぱさがアクセントになっていい感じです。

サイドディッシュの中で、一番ボリュームがあるというスタッフの言葉にひかれて…
  • ベビーポテトのロースト  ガーリック、ハーブ
  • アポロオリジナル レモンパイ
    サクサクふわふわのレモン風味のメレンゲ。
食後飲み物を頂いて、美味しく楽しくいただきました。
2980円